誕生日から紐解くキャラクター像

(※この記事は2022年11月にFANBOXに投稿したものの再録です)
これまでうちの子で誕生日を公開していたのは、影縫とユキの二人のみでした。
月影さんと武蔵君は水面下で決まってはいましたが、特に必要もないので公開していませんでした。
ですが先日ついに、不明のままだった紅の誕生日がバチッと決まりまして
これにてうちの子メインキャラ五人の誕生日が出揃いました。
なので本日は、それぞれの誕生日、星座、そして誕生石と誕生花を一挙公開したいと思います。
なお、誕生石は全ての宝石言葉を掲載していますが
誕生花に関しては、ピックアップして語りたい花と花言葉を選んで掲載しています。
参考にしたサイトは以下の通りです。
■https://www.star-jewelry.com/sj-find-jewelry-birthstone.html(誕生石)
■https://hananokotoba.com/(誕生花)
■https://www.study-style.com/seiza/12seiza.html(星座)
あなたも自キャラの宝石や花、星座を調べてみると面白いかも!
特に宝石の方はジュエリーショップのサイトなので、自キャラジュエリーも妄想出来て見ていてより楽しいです。
ではキャラの誕生日を一覧で見ていきましょう!
.jpg)
1月8日 山羊座
誕生石:ガーネット(貞操、真実、友愛、忠実)
誕生花:マンサク(呪文、魔力、霊感、ひらめき)
モクレン(自然への愛、崇高)
.jpg)
6月22日 蟹座
誕生石:パール(純粋無垢、健康、長寿)
ムーンストーン(愛の予感、純粋な愛)
誕生花:スイカズラ(愛の絆、献身的な愛)
ガマズミ(結合、私を無視しないで)
.jpg)
8月17日 獅子座
誕生石:ペリドット(夫婦の幸福、和合)
誕生花:ネムノキ(歓喜、胸のときめき)
2.jpg)
10月30日 蠍座
誕生石:トルマリン(心中の歓喜、安楽、忍耐)
オパール(希望、幸運、純潔)
誕生花:ペチュニア(心の安らぎ)
ロベリア、サワギキョウ(悪意、高貴、特異な才能)
.jpg)
11月23日 射手座
誕生石:トパーズ(友情、友愛、希望、純白)
シトリン(友情、輝き、生命力)
誕生花:ピラカンサ(燃ゆる想い、美しさはあなたの魅力)
白いキク(高潔、真実)
さらに正確な日付ではなく、誕生月だけが決まっているキャラは以下の通りです。
守屋千尋 2月(誕生石:アメシスト)
朔宮(旧姓:青山)仁亜 3月(誕生石:アクアマリン)
朔宮華菜 4月(誕生石:ダイヤモンド、モルガナイト)
守屋明 5月(誕生石:エメラルド)
一色空 9月(誕生石:サファイア)
ところでここを覗いて下さっている方の中には、自身で作品を作っている方もいらっしゃると思います。
こういうキャラクターのステイタス決めって、けっこう個性が出そうな気がするんですが……
誕生日ってどう決めてますか?
私はまず始めに、「この子は冬生まれっぽいな」とか「この子はさわやかな時期がいいな」とか「この子は●月しかない!」みたいな、大雑把な時期を探します。
で、その後に、金庫の鍵開け作業のようなイメージで、ピンとくる日付を探していきます。
(カチカチカチってダイヤルを回しながら、ここだ!って思う場所を見つけるみたいな……)
そして、ピンときた月日の誕生日や誕生花を調べ、あまりにもそのキャラの人格とかけ離れている事が起きていないか確認し、良ければ決定。逆におかしな事が起きていれば感覚が外れているという事なので、調整をかける……。という感じです。
それぞれの日付が持つ意味から考え初めて、その子にピッタリな日を決めるタイプの人も居そうだし
占いとか詳しい人なら、日付が関係する系の占いの結果から逆算して、誕生日を決めたりも出来そうですね。
何ならさいころを振って完全に天に任せる人も居れば
「いや私そもそも銀河創生暦280年前後のメヘメヘ星を舞台に創作してるので現代日本の年月日なんて関係ありません」っていう場合も勿論あるでしょう。
ばりおは基本的に、まず数字のインスピレーションありきなので
そこから意味を調べたり、考えたり、紐解いたりすると、「その子っぽいなぁ~」って結果が見えてきて面白かったりします。
というわけで、明日から五日間、それぞれのキャラごとにさらに詳しく誕生日を見ていきたいと思います。
誕生月の早い順でやっていくので、まずは紅からです。
お楽しみに~!




